当塾を運営する16francs株式会社は、
『子ども達の笑顔をつくり、社会で前向きに生きていく力をつける』
という東塾の教育理念に基づき、NPO法人への参画も積極的に行ってまいりました。
2016年より『寺子屋ボランティア』として精力的に活動しています。
2013年夏頃から、2011年3月11日に起きた『東北地方太平洋沖地震』で被害を受けた子ども達を対象として、かすてらを子ども達と一緒につくり、提供するNPO法人への参加を重ねて参りました。
こちらは2016年5月をもって活動を終了しております。
当塾では、2014年から、無料で行う『教室開放日』というものを、月1~4回程度の不定期で設けています。
塾外生でも参加可能な環境を用意し、所得格差による教育格差の是正に取り組んで参りました。
開催の案内は、Facebookページで随時告知しておりますのでご確認ください。
2016年4月14日~16日にかけて起きた『2016年熊本地震』について、幣社に出来ることをしていきたいと考えており、ご縁がありました熊本市東区役所の協力のもと、『寺子屋ボランティア』の出張授業を開催することとなりました。
こちらの取り組みは、各種メディアでも取り上げて頂きました。